プロバイダ別WiMAXの必須契約期間

各社、契約には1年、もしくは2年の継続利用が義務づけられています。

 

  • そしてその契約を破ってキャンセルすると、1年契約がベースのところは、5250円、そして2年契約の場合は9600円になるので、基本契約したら、一定期間使い続けないと、損をしてしまいます。

     

    初期費用手数料も殆どのプロバイダで3150円以上かかりますから、もしキャンペーンなどで数万円キャッシュバックがあっても途中解約では足が出てしまいます。

 

なるべく12ヶ月の契約を選んで、サービスのみのチャージで、余計なキャンセル代金を負担しないようにしましょう。

 

  • BIGLOBEと@nifty、VISION、UQ、Panasonicなら12ヶ月でも解約OKです。
  • 他のプロバイダは基本24ヶ月、つまり2年契約を守らないと、9600円、キャンセル料が結構まとまった料金になります。初期費用として22950円という高額チャージがあるものの、2年以降の使用がどんどん安くなっていくBroadなど特徴的なプロバイダサービスもあります。
  • 2年以降になると、キャンペーン割引も、そして特典などもなくなるので、ほとんどのプロバイダが年額45000円前後になります。
  • 初年度は25000円くらいからで破格の安さをだしていたBIGLOBEもDTI、@niftyやSo-netも、2年後は平均的な値段におちつくので、もし2年後以降の割引で考えるならBroadですし、他のプロバイダでも変わりません。

 

試しに、料金が安くて1年契約でノーチャージで解約できるところにしておけば無難ですし、もしUQにするなら、初回の30日間無料で試せるサービスをしているので、まずは使ってみて、日常で快適に使えサービスに満足できるなら本契約をしてもいいし、2年後もそのまま使い続けても問題ないでしょう。

 

 

 

 

UQWiMAXの基本料金プランは、かなりフレキシブルに選べます。

 

ずっと安く利用したい人の年間パスポート、そして月極プラン、また2段階定期プランや、ワンデイプランも用意しています。

 

もし他のプロバイダとともに比較するなら、まず契約の長さ、そして料金やいま契約しているプロバイダなどを考慮してきめましょう。

 

ただ、多くのプロバイダが2年契約を最低契約年数としていることを忘れないでいてください。